
インスタライブ vol.12「犬を通じて心を学ぶ『動物介在教育』とは?」
大好評のインスタライブ「cachette LIVE!」第12弾、12月22日(水)20:00~配信します!
コンテンツ
テーマは、「犬を通じて心を学ぶ『動物介在教育』とは?」。
動物と一緒に生活していると、心が温かくなったり、優しい気持ちになるのは愛犬家・愛猫家なら日々実感しているのではないでしょうか。
「動物介在教育」とは、動物とのふれあいを通じて子どもたちに「命に興味を持ち、感じ、考える」機会を提供すること。
ドイツやイギリス、アメリカなどでは導入や研究も進んでいます。
子どもたちや犬たちにどんな効果があるの?
具体的にどんなことをするの?
cachetteコントリビューターであり、一般社団法人「マナーニ」の代表理事・内田友賀さんに、日本の動物介在教育について教えてもらいます。
愛犬・愛猫とのふれあい方のヒントがあるかも?
※お時間の関係上、質問に答えきれない場合がございます。予めご了承下さいませ。
出演者(予定)
(左)cachetteクリエイティブディレクターの秋山都さん。(右)一般社団法人マナーニ代表理事の内田友賀さん。
内田さんは、文部科学省・環境省の後援名義のもと、全国の小学校を対象に「こども笑顔のラインプロジェクト」という、犬とのふれあい体験授業を行なっている一般社団法人「マナーニ」の代表理事。これまでに、北は北海道、南は香川県まで96校6,864人の児童に授業を実施してきました。
cachetteでは、内田さんと愛犬・ぽん太との日々のコラムも連載しています。
気になった方はこちら
概要
テーマ | 犬を通じて心を学ぶ『動物介在教育』とは? |
配信日時 | 12月22日(水)20時~ 30分程度 |
出演者 | モデレーター:秋山 都(cachetteクリエイティブディレクター) ゲスト:内田 友賀(一般社団法人「マナーニ」代表理事/cachetteコントリビューター) |
配信内容 (予定) |
・動物介在教育とは? ・実際にどんなことをする? ・子どもたち/犬たちへの効果とエピソード ・リアルタイムQ&A ※お時間の関係で全てお話しできない場合がございます。 |
アーカイブ動画
cachetteでは今後もインスタライブをはじめ、様々な企画を行っていきます。
公式LINE@では、そういった情報もいち早くお届けしていますので、この機会に是非お友だち登録してみてくださいね。
コメント